
最大のご利用人数が14名(未就学児含まず)と、大人数で泊まれるのが魅力の平野邸Hayama。
全体的な施設の紹介は以下の記事をご覧ください。
https://hiranoteihayama.com/blog_detail/10024/
平野邸Hayamaの中で特徴的な場所のひとつがキッチン。
楽しむための場所として欠かせません。
本記事ではキッチンに関して詳しくお伝えしていきます。

なんといってもこのアイランドキッチンが魅力です。
自然と人が集まり、この場所を囲んで食前にの一杯を飲みながらワイワイ料理を作るのが楽しい時間です。

アイランドキッチンの水回り。以下がご用意ございます。
- ハンドソープ
- 食器用洗剤とスポンジ・タワシ
- 消毒アルコール
- 手拭きペーパー
- 台拭き

ガスコンロは2口。魚焼きグリルもついています。
電子レンジは温めのみのシンプルな機能です。
火器の使用はこちらのガスコンロのみでお願いしております。
卓上ガスコンロやBBQ機材の持ち込みなどはご遠慮頂いております。
また、オーブンはご用意はございません。

トースターと炊飯器。
炊飯器は10合まで炊けますので、人数が多くても安心ですね。

冷蔵庫。
基本的に中身は空ですので、たくさん食材をお持ちになられても大丈夫です。
製氷機能もついていますが、タイミングによっては氷がない場合もありますので、ご購入頂いた方が確実です。

卓上のIH調理器と土鍋(IH対応)。

冬場は鍋料理を楽しむのに最高です。
古民家の雰囲気とマッチしてより美味しく感じるのではないでしょうか。
調理器具はその他にも以下のご用意がございます。








以下は食器類になります。

グリーン皿 7枚
カレー・スープ皿 12枚

サラダやおつまみなどを盛り付けるのに。

味噌汁茶碗 10
小鉢 7
白小皿 9
ここからはお飲み物関連

お冷グラス 14

白湯呑(中)13
小湯呑(左)5
急須

マグカップ 9
カップ&ソーサー 5

最後は忘れてはいけない、ゴミ箱。

燃えるゴミと燃えないゴミが1箱ずつ。
その他に缶・ビン・ペットボトルで袋を1枚ずつご用意しています。
分別にご協力ください。
上記に収まりきらない大量のゴミはお客様自身で処分をお願いしています。
また、調味料やキッチン周りの消耗品(ラップやアルミホイル、キッチンペーパーなど)はご用意しておりませんので、お客様自身でのご用意をお願い致します。
どうでしょうか?
イメージが沸いてきましたでしょうか?
基本的な調理器具は揃っておりますので、よほどの専門的なお料理でなければお作り頂けるかと思います。

是非、平野邸Hayamaのキッチンで楽しいお食事のひと時をお過ごしください。
なお、上記調理器具の内容や食器の数量などは予告なく変わる場合がございます(破損など)。
正確な内容を把握されたい場合は事前に以下にお問い合わせくださいませ。